デイサービス こころ
デイサービス
日々をハツラツと過ごせる
プログラムでサポートします
いくつになってもコミュニケーションをとることや、体や心を動かすことの楽しさは変わらないもの。デイサービスこころでは、そんな喜びをいつまでも保てるようなデイサービスを心がけています。食事や入浴、排泄等、日常生活を送るために必要な支援や介助、生活機能の向上に向けての機能訓練や生活リハビリはもちろんのこと、音楽療法や陶芸教室、地域の保育園や高校との交流などを行い、心と体がイキイキと保たれるプログラムに取り組んでいます。

音楽療法とは
聴く、演奏する、歌うなど音楽の作用によって心身機能を維持し、意欲や協調性などが向上します。こころのデイサービスでは専門教育を受けた音楽療法士によって楽しみながら音楽療法を行なっています。
<施設のご案内>
~安全と安心を考えた空間~





介護予防の取り組みについて
デイサービスこころ内にある35mの長い廊下は、歩行訓練や機能訓練に多いに活用されています。また「洗濯物をたたむ」「片付けをする」など日常の業務を行うたびに加点されるスタンプラリー制も導入し、利用者の皆さんに生活意欲を持つことの喜びを感じていただいています。
食 堂



日々の生活の中で、食べることが楽しみになり、それが活力となることを考え、2018年春、大型システムキッチンを新しく導入。全国の企業や学校、病院などでの給食の運営で知られる専門業者によって、栄養管理と季節感を取り入れた高齢者に適した食事を提供しています。レトルト食品やパック総菜などではなく、館内の食堂で手作りする温かいお食事をご用意いたします。