• ショートステイ 082-889-6655
  • デイサービス 082-888-5510
  • サービス付き高齢者向け住宅 082-889-6680

よくあるご質問

よくあるご質問

デイサービスの営業日は?

土曜、日曜及び、年末年始(12/30~1/3)、お盆(8/13~8/15)はお休みですが、祝日は営業しています。
ショートステイは年中無休です。

送迎できる範囲と曜日は?

送迎が可能な範囲は、デイサービス、ショートステイともに安芸区内、海田町、坂町、熊野町です。
ただし、土曜、日曜及び、年末年始(12/30~1/3)、お盆(8/13~8/15)の送迎はお休みします。

食事の要望は聞いてもらえますか?

刻み、減塩、糖尿食など、対応できるようにしています。

入浴に機械浴はありますか?

ショートステイでは機械浴対応可能です。デイサービスは、機械浴はありませんが、状態によっては一般浴対応可能です。お気軽にご相談ください。

施設内見学及び体験は可能ですか?

ご連絡いただければ、デイサービス、ショートステイ、サービス付き高齢者向け住宅の施設内見学は可能です。
デイサービスは1日体験ができ、体験時の入浴も可能です。※ 1日体験はお食事代がかかります。ご了承ください。

一般的な賃貸住宅とサービス付き高齢者向け住宅(サービス付き高齢者向け住宅)の違いは?

24時間365日専門のスタッフが常駐しています。各居室についているコールボタンで、いつでもスタッフを呼ぶことができます。転倒やつまずきを防止するバリアフリー設計で安心して暮らしていただける住宅です。

サービス付き高齢者向け住宅に入居後、入院となった場合は?

通常のマンション、アパートと同じように、入院となっても退去することはありません。
ただし、入院中の家賃は、ご負担いただきます。

サービス付き高齢者向け住宅では外出や外泊は可能ですか?

ご家族、ご友人と自由に外出、外泊、外食していただけます。

サービス付き高齢者向け住宅に入居中、転倒や体調不良時の対応は?

24時時間365日管理人在中しています。また提携医療機関もありますのでご安心ください。お気軽にご相談ください。

サービス付き高齢者向け住宅は生涯(終身まで)住むことができますか?

終身にわたって住み続けていだだくことができます。ただし、介護・医療の必要性が高まる、介護サービス利用料の限度額オーバー、医療費用などのご本人様の経済的負担が重くなった際にはご相談させていただくことがあります。